- ガス開栓・閉栓手続き
-
LPガスの開栓(使用開始)手続では、係員が訪問しガス設備の安全点検を実施いたします。ガスコンロの購入がお済みでないお客様も、弊社にて「お買い得コンロ」をご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ご入居
- ご入居の日にちが決まりましたら、ご使用開始希望日の2~3日前を目安にお申込みください。ご使用者様氏名、住所、電話番号、お支払い方法等確認させて頂きます。 (ご使用開始希望日当日のお申込みは、訪問日時などについてご希望に添えない場合もございます。)
- ガスの使用開始に必要な作業を入居者様立会いのもと行います。(ガス漏れ検査・コンロ、給湯器の使用確認等)
- 保安上、書類を作成いたしますので印鑑をご用意下さい。作業時間は、約30分~1時間程度です。
- ガス設備の検査や、お支払い方法などの手続きをします。
ご退去
- ご退去の日にちが決まりましたら、ご退去前にご連絡下さい。(氏名・退去するご住所・電話番号)
- ガスの使用中止に必要な作業を行います。最終料金のご精算はお願い致します。(口座振替ご利用の方は、締め日によりご精算方法が変わる場合もございます。)
- お支払方法
-
(1)口座振替 (2)クレジットカード決済 によるお支払いがございます。
(1)口座振替によるお支払い
お客様ご指定口座の預金から毎月自動的に料金が支払われるので、手間がかからず便利です。
お電話にて受け付け後、お申し込み用紙を郵送又は入居時に持参しますので必要事項をご記入・ご捺印の上、返送用封筒で当社にお送りください。
金額のご確認は翌月の検針請求書(ガス使用量のお知らせ)をご覧ください。
尚、口座振替の開始には1~2ヶ月ほど要しますので、あらかじめご了承下さい。【取扱い金融機関】
八十二銀行/長野銀行/上田信用金庫/JAバンク/三井住友銀行/ゆうちょ銀行
その他各種銀行については、お問い合わせください。※口座振替日は、使用翌月の6日です。詳しくはお電話にてお問合せください。
(2)クレジットカード決済によるお支払い
お客様がお持ちのクレジットカードで、ガス料金が自動的に支払われるシステムです。クレジットカード会社からポイントサービスが受けられ、家計管理が統一できます。
お電話にて受け付け後、お申し込み用紙を郵送しますので必要事項をご記入・ご捺印の上、返送用封筒で当社にお送りください。
金額のご確認はクレジットカード会社から届く明細書をご覧ください。
検針請求書(ガスご使用量のおしらせ)は従来どおり当社よりお届けします。
尚、お手続きに1ヶ月ほど要しますので、あらかじめご了承ください。
その他各種カードもご利用頂けますので、詳しくはお問い合わせください。 - メーター復帰方法
-
-
すべてのガス器具を止めてください。 -
メーターの黒い復帰ボタンを、奥に押し込んでください。 -
しばらくお待ちください。 復帰ボタンが押されたメーターは、約1分間(メーターの型式によっては2分間)に、ガス漏れがないか消費設備のなかを点検します。 -
メーターの液晶表示が消えますと、ガスが使えます。 なお、表示が消えなかった場合は、お近くの営業所へ連絡してください。
お風呂のつけっ放しなど必要以上に使用時間が長い場合、自動的にガスを遮断します。
地震が発生した時などガス使用中に強い地震(震度5相当以上)が起きたときは、ガスメーターが自動的にガスを遮断します。ガスを使用していないときは、ガスを遮断しない機能になっています。※ガス警報器とガスメーターが連動している場合、警報が鳴ったときも地震遮断と同じ表示になります。
ガスの圧力が低下した時、配管の圧力が低下したとき自動的にガスを遮断します。
ゴム管がはずれた時(大量漏えい)、配管の折損やゴム管がはずれたときなど、大量のガスが流れたときには、ガスメーターが自動的にガスを遮断します。
-
- ガスくさいとき
-
LPガスは本来、無臭ですが、ガスが漏れた時にすぐに気づくように、ガス特有の臭いをつけています。 ガス臭いと感じたら、以下の手順で緊急の連絡先かLPガス販売店に連絡してください。
(1)火気は絶対使用しないで
着火源となる裸火、換気扇、電気などのスイッチにも絶対手を触れないでください。電気のスイッチは切る時にも火花がでます。切ることもしないでください。
(2)ガスを外に追い出して
戸や窓を大きく開けてください
すべてのガス栓、器具栓を閉めてください
(3)ガス漏れの状況をすぐ連絡
「お名前」「ご住所」「その場の状況」をお知らせください。 安全確認が済むまでガスは使用しないでください。
こんな場合
■ガス器具を点火する時や消火する時に特にガスの臭いがきつい。 (使っていないときは臭わない)
ボンベの切り替わりの時期が近付いていると思われます。
LPガスにつけているニオイの成分は燃えにくいので使ったときに残っていきます。ボンベの中のガスが少なくなると、ニオイの成分の割合が大きくなって臭ってきますが心配ありません。
どうしても臭いが気になる場合はご連絡ください。■ガス栓を閉めていたら臭わないが、ガス栓を開けたら点火していなくてもガス臭い。
ガス器具又はホースからのガス漏れと思われます。
お近くの各営業所までご連絡ください。
お客様サポート
CUSTOMER SUPPORT